HMC 10へのアップグレード

TechChannelの「AIX 7.3 and HMC v10 Upgrades」という記事に、HMCをv10にアップグレードした手順が紹介されていました。同様の作業を予定している場合は目を通しておくと良いでしょう。

Db2 for iの見落とされがちなアドオン

Db2 for i のブログに新しい記事「Overlooked Add-Ons for the Integrated Db2 for i」が掲載されています。

現行版Navigator for i のLog4j脆弱性は修正されない

2022/1/10付けのIBMサポートの文書「Security Bulletin: IBM i components are affected by CVE-2021-4104 (log4j version 1.x)」に、「IBM Navigator for i - heritage version は log4j v1.x を使用しており、log4j v2.x へのアップデートや使用停止はできません。 顧客は、IBM Navigator for i の heritage version の使用を中止することで、CVE を軽減することができます。」と記載されています。つまり、現在ほとんどのユーザーが利用している従来のNavigator for i はセキュリティの脆弱性への対処を行わないので、利用しないようにとのこと。

IBM i の情報源

すでにこのホームページで紹介しているものもありますが、TechChannelの記事「Never-Ending IBM i Learning」によく見る情報源(すべて英文)のリストがまとめられていたのでご紹介します。IBM Docs以外はほぼ英語ですが、新しい技術に興味がある方はざっと目を通しておくと良いでしょう。

APIコンソーシアム-IBM i 発足

「IBM i市場でのAPI普及を狙い、『APIコンソーシアム-IBM i』が発足 ~APIユースケースの発信や情報提供に注力」だそうです。