単位の話

いつもと趣が違うのですが、読売新聞2022/10/27の夕刊にコンピューターなどで使われる単位の記事が掲載されていました。

IBM Documentation オフライン

IBM Docsの情報をインターネット接続が無い状況でも参照できるようになりました。利用手順は次のような感じ (Qiitaの投稿の方が図入りでわかりやすいかも)。

S1022sの一部モデルでIBM i をネイティブサポート

今朝公開のIBM資料に、S1022sでIBM i がネイティブにサポートされると記載がありました。 ※ 4コアx2ソケットのP10モデル限定

IBMへのクレーム、問題のエスカレーション方法の変更

昔から、IBMの対応に問題がある場合のエスカレーション・プロセスにはComplaint/Critical situation/CritSitがありました。「Requesting Assistance with an Unresolved Issue」によると、2022/03/18からこれらが「Escalations」(要IBM Id)に統合されたようです。

IBM i 7.5 TR1、7.4 TR7の発表

10/11にIBM i 7.5と7.4の新しいTRが発表されました。IT Jungleの記事「Announcing IBM i 7.5 TR1, 7.4 TR7 and More」で、Steve Willが概要を解説しています。リンク先(作成中)にあるIBM Supportの文書(英語)を参照ください。